オプション研究会の皆様に感謝を込めて
- 2017/12/23
- 14:55
初めまして。
私は、日経225オプションを主に取引しておりまして、この度、初めてブログを開設させて頂きました。名前は、「ゆふ」と申します。
2016年12月に、デイトレ仙人のオプション研究会に入れて頂き、素人から始めてオプション歴1年になります。月間12連勝を目標にやってまいりましたが、11月限で初めて負けてしまいました。
来年から、毎月SQ後に某証券会社の年間損益ページを公開させて頂きたいと思います。
日経225オプション取引の実力は、上級者の真ん中程度かと思いますが、基本事項でも勝つためにあまり必要ないことは知らないことも沢山ありますので、中級者に見えるかもしれません。私としては、毎月安全に安定して利益を出し続けられるのは、上級者の真ん中以上だと思っております。
本業が忙しく、なかなか相場を見られないため、対応が後手にまわりがちで、悔しい思いをすることも多いですが、そこは計算に入れて、メンテナンスをあまりしなくて済むようにポジションを組んでおります。暴落がいつ起きても大丈夫にしてあります。
利益は少なくても、勝ち続けることに価値があると思っておりますので、利益の多さよりも負けないことを大切にしております。
いろいろな方に当ブログを見て頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
最後に。
HB先生、オプション研究会の皆様、本当にありがとうございました。
約束通りに月間12連勝してブログ開設することはできませんでしたが、お陰様でここまで来ることができました。
今後は二度と負けないように精進していきたいと思います。
私は、日経225オプションを主に取引しておりまして、この度、初めてブログを開設させて頂きました。名前は、「ゆふ」と申します。
2016年12月に、デイトレ仙人のオプション研究会に入れて頂き、素人から始めてオプション歴1年になります。月間12連勝を目標にやってまいりましたが、11月限で初めて負けてしまいました。
来年から、毎月SQ後に某証券会社の年間損益ページを公開させて頂きたいと思います。
日経225オプション取引の実力は、上級者の真ん中程度かと思いますが、基本事項でも勝つためにあまり必要ないことは知らないことも沢山ありますので、中級者に見えるかもしれません。私としては、毎月安全に安定して利益を出し続けられるのは、上級者の真ん中以上だと思っております。
本業が忙しく、なかなか相場を見られないため、対応が後手にまわりがちで、悔しい思いをすることも多いですが、そこは計算に入れて、メンテナンスをあまりしなくて済むようにポジションを組んでおります。暴落がいつ起きても大丈夫にしてあります。
利益は少なくても、勝ち続けることに価値があると思っておりますので、利益の多さよりも負けないことを大切にしております。
いろいろな方に当ブログを見て頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
最後に。
HB先生、オプション研究会の皆様、本当にありがとうございました。
約束通りに月間12連勝してブログ開設することはできませんでしたが、お陰様でここまで来ることができました。
今後は二度と負けないように精進していきたいと思います。